タイヤチェーンの正しい取り付け方!初心者でも安心な種類ごとの付け方や注意点を解説

近年、日本では『異常気象』による冬期における積雪が北海道や東北などの雪国だけのものではなくなっています。

そんな時期に万能に思えるスタッドレスタイヤは実は万能ではなく、チェーンの方が雪道や凍結路での走行は確実です。

そして、冬期以外の不要期間にはスタッドレスタイヤは保存場所が必要となってしまいます。

それに比べて保存場所を大きく取らず、確実に雪道・凍結路走行をアシストしてくれるタイヤチェーンの正しい取り付け方を中心に解説させていただきます。

 

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック買取の無料査定はこちら
  • 豊富な実績

    買取12,000台/年

  • 最短即日から!

    高価買取

  • 日本全国無料!

    出張査定


まずはタイヤチェーンの種類をおさらい

まずはたくさんの種類のあるタイヤチェーンを素材別に確認し、おさらいをしてみたいと思います。

 

・金属タイプのメリット・デメリット

従来型のタイヤチェーンです。

この金属タイプのタイヤチェーンにはメリット・デメリットがあります。

メリット デメリット
・凍結路では一番強い

・価格がリーズナブルである

・不要時の収納に場所を取らない

・振動、騒音がある

・乗り心地が悪くなる

・普通路(雪、凍結無し)では路面を傷つけ、チェーン切断の危険性がある

・金属製のチェーンなので重い

そして、この金属タイプのタイヤチェーンにはチェーンの組み合わせ方によって形状の違うラダー型(はしご型)と亀甲型があります。

この2つのチェーンにもメリット・デメリットがあります。

ラダー型(はしご型) 亀甲型

(メリット)

・凍結路面に駆動力を一番伝えやすい形

・登板時に威力を発揮する

・タイヤへの装着感が良い

(メリット)

・横滑りを防ぐことが大きな魅力

・はしご型よりも乗り心地は優れている

(デメリット)

・はしごの形状のために横滑りしやすく、運転時に注意が必要

(デメリット)

・登板時のグリップはラダー型に劣る

 

・非金属タイプのメリット・デメリット

金属タイプのタイヤチェーンより軽量な非金属タイプのチェーンです。

素材は強化ゴムやウレタン、樹脂などです。

金属製チェーンとは違い、表面・裏面も分かりやすく比較的装着のしやすいチェーンであり、装着方法が研究されてひと昔前より装着しやすく外れない安全に走行できる多くのチェーンが開発されています。

メリット デメリット
・路面の状態(凍結路、乾燥路)に大きく影響を受けることなく金属タイプチェーンより振動は少なく静かに走行する

・雪道、凍結路であってもチェーンの要求される能力を発揮する

・さまざまなタイプが開発されているので使用用途での選択が可能

・普通路(乾燥路)での使用でも切れにくい

・金属タイプチェーンのようにコンパクトな収納が難しいため、金属タイプチェーンよりも大きな収納場所が必要

・金属タイプチェーンよりも高価になる

 

・布製タイプのメリット・デメリット

別名スノーソックスとも呼ばれる布製のタイヤチェーンです。

金属タイプのチェーンや非金属タイプのチェーンと違い、タイヤをすっぽり覆い包んでしまうカバータイプのチェーンです。

もともとは急な降雪などの雪道での緊急対応時のチェーンでした。

メリット デメリット
・装着が簡単、降雪のなかでの装着でも女性にでも簡単に装着できる

・金属タイプチェーン、非金属タイプチェーンと較べると非常に重量が軽い

・乗り心地はスタッドレス並に静かで振動は無く良い

・折りたたんでの保管で簡単

・装着したままの長時間の駐車で凍りついてしまい路面と一体化してしまう

・チェーン規制時の高速道路では使用を認められない場合も

長時間の使用には向かない(一時対応用)

スタッドレスタイヤの劣化時の一時対応用に備えておけば安心かもしれません。

 

・スプレータイプのメリット・デメリット

スプレータイプのタイヤのグリップ力の強化剤です。

天然樹脂をアルコールで溶かした粘着力のあるケミカル用品です。

それをスプレーでタイヤのグリップ面に塗布するもので、タイヤチェーンとは呼べないでしょう。

メリット デメリット
・持ち運びに便利

・使用方法が簡単、吹き付けるだけ

・緊急時の対応となる

・価格がリーズナブル

・あくまでも緊急用、長時間効果は続かない

・チェーン規制に対応していない

 

あくまでも一時対応用のチェーンです。

降雪時期に特に雪の多い地方に向かわれるのならば金属タイプのチェーンもしくは非金属タイプのタイヤチェーンを用意してください。

緊急時用として車内に常備すれば安心かもしれません。

 

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック買取の無料査定はこちら
  • 豊富な実績

    買取12,000台/年

  • 最短即日から!

    高価買取

  • 日本全国無料!

    出張査定


タイヤチェーンの取り付け方を簡単に解説

金属タイプのチェーンと非金属タイプのチェーンの取り付け方を簡単に解説させていただきます。

 

・タイヤチェーンの取り付け方【金属タイプ】

タイヤチェーンの装着時は間違いなく降雪時の寒さのなかです。

手袋は用意してください。

金属タイプのチェーンの場合、まずはその表・裏をしっかり確認してください。

いくつかの鎖の部品を金具で合わせていますので、よく確認してその留め金具が折り返してある方を表側(雪道に接する側)にしてください。

間違えて裏側にしてタイヤの表面に接触させてしまうと、長時間の運転中にチェーンの留め金の金属とタイヤのゴムとが擦れ合ってバーストしてしまいます。

そこが大切なポイントです。

あとは説明書通りに進めてください。

チェーンをタイヤの上部からかぶせます。

この時作業をしやすくするために、前輪は右タイヤは右に、左タイヤは左に目一杯ハンドルを切ってください。

そして裏側のフックを留めてください。

次に表側のフックを留めて最後にゴムバンドかスプリングをかけて完了です。

 

・タイヤチェーンの取り付け方【非金属タイプ】

非金属タイプのチェーンの方が種類は多くあるので、個別の取扱説明書をチェーン購入時に必ず目を通しておいください。

できれば降雪時期までに一度取付けを行ってもらうことが望ましいです。

一般的な非金属タイプタイヤチェーンの場合、大切なことはタイヤの接地部分を中心と考えてタイヤチェーンの取付けを行うことです。

タイヤチェーンの表裏を確認して、タイヤの裏側に回し込みます。

表面(雪道に接する側)を確認しながらタイヤチェーンの両端を持ち上げて、まずはタイヤの裏側のジョイントを接続します。

裏側のジョイントが接続出来ればタイヤチェーン全体でタイヤを覆い込むようにしてジョイントで留めてフックすべてにゴムバンドをかけることができたら完了です。

 

タイヤチェーンを取り付ける際の注意点

タイヤチェーンを取り付けるにあたってのいくつかの注意点をお伝えします。

 

・商品によって装着箇所が異なる

商品の性能によってタイヤチェーンメーカーが推奨しているタイヤチェーンの取付け箇所があります。

基本的には駆動する車軸のタイヤへタイヤチェーン装着が一番大きな力をチェーンが発揮できると考えてください。

前輪駆動のFF車ならば前輪の装着、後輪駆動のFR車ならば後輪ですが、四輪駆動の4WD車は車種によって駆動軸の基本が前輪、後輪どちらの場合もありますので取説を確認してください。

 

・制限速度を厳守する

タイヤチェーン毎にメーカーが決めた推奨速度がありますが、目安として金属タイプのタイヤチェーンの場合、20~50㎞/hとなります。

そして、非金属タイプのタイヤチェーンの場合、40~70㎞/hとなります。

金属タイプ、非金属タイプのどちらのタイヤチェーンも消耗品だということを忘れないでください。

間違った使い方はくれぐれもしないようにしてください。

 

・急発進・急ブレーキを避ける

タイヤチェーンを取り付けたからといって雪道上や凍結路上を好天時に普通の道路を走行するようなわけにはいきません。

雪道上や凍結路上で急発進・急ブレーキをすればタイヤが空転もすればスリップも起こします。

消耗品であるタイヤチェーンです。

破損して使えなくなってしまうことも十分ありえることです。

 

・急ハンドルはせずポンピング走行を

雪道上や凍結路上の滑りやすい道路での急ブレーキはスピンを起こすこともそのまま横滑りを起こすこともあります。

事故を起こさないために急ハンドルは絶対に避けてください。

ブレーキも急にかけずに踏み分けてポンピング走行を心がけてください。

 

・安全な場所で着脱を行う

降雪時のタイヤチェーンの取付けには十分ご注意ください。

安全な広い場所で取り付け作業を行うのは、自身の取付け作業のしやすさばかりではありません。

公共の広い場所にやって来るどのトラックも自動車もスリップしやすい危険な状態でやって来るのです。

安全な場所で、安全に着脱を行うことを心がけてください。

 

・消耗に合わせて交換する

金属タイプのタイヤチェーンであっても非金属タイプのタイヤチェーンでも消耗品です。

使えば消耗するのが消耗品です。

メーカー推奨に従うのが一番ですが、タイヤチェーンの摩耗の目安として1/2と考えるようです。

1/2の摩耗が認められたら、買い替え時だということになります。

 

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック買取の無料査定はこちら
  • 豊富な実績

    買取12,000台/年

  • 最短即日から!

    高価買取

  • 日本全国無料!

    出張査定


まとめ

 

タイヤチェーンの用意は安全運行、自身の身を守るためです。

「備えあれば患いなし」です。

暑い暑い夏の年の冬は豪雪を迎えると言います。

この時期から今冬の防備を考えてみてはいかがでしょうか。

皆様の安全運転、交通事故ゼロをトラックファイブは祈念しています。

 

これからもこの『豆知識』で皆さまのお役に立つ情報をお届けしていきます。

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡

トラック買取の無料査定はこちら

  • 豊富な実績

    買取12,000台/年

  • 最短即日から!

    高価買取

  • 日本全国無料!

    出張査定


関連記事一覧