買取メーカー UDトラックス
- トラック買取のトラックファイブ!HOME
- UDトラックス買取について
MAKER
UDトラックス

UDトラックスの買取
もともとは日産の関連企業日産デイゼル工業はその前身の民生デイゼル工業時代にGMとライセンス契約を結んで日本で唯一の単流掃気方式2サイクルディーゼルエンジン(Uniflow Scavenging Diesel Engine)を日本の市場に出しました。 UDエンジンと呼ばれたその頭文字が社名の『UDトラックス』の成り立ちに由来します。
しかし生産終了した今は"Ultimate Dependability"(究極の信頼)に由来するとしています。 その究極の信頼はボルボの傘下になった今でも生き続け、終わりなき究極の信頼を目指しています。
そしてなお、大型車を専門に開発している『UDトラックス』は2020年中に『いすゞ』に買収されます。 CASE時代到来に本格的に取り組むための各社の模索、『トラック戦国時代』に巻き込まれた形で『UDトラックス』は翻弄されています。
しかしながら、これで日本の商用車メーカーは、いすゞ・UDトラックス連合、トヨタ自動車傘下の日野自動車、独ダイムラー傘下の三菱ふそうトラック・バスの3陣営に集約されることになりました。
見た目は洗練されていて派手さ控えめ、2017年からはいすゞのフォワードのOEMで生産されているコンドル、名前の由来を調べなくてもイメージできるビッグサム、ビッグサムからのモデルチェンジで誕生した久遠(くおん)が由来となっているクオン、2014年から販売されているカゼット。
今後も世界中を駆け巡る大型トラックに『UDトラックス』の血は生き続けていきます。

トラック買取の無料査定はこちら
-
豊富な実績
買取 12,000 台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
-
WEB相談・
お問い合わせフォームに入力するだけ
TRUCKS OF THIS MAKER UDトラックスの買取車種一覧
該当しない車両についても
トラックファイブでは
積極的に買取いたします!


トラック買取の無料査定はこちら
-
豊富な実績
買取 12,000 台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
データを送るだけ、簡単無料ネット査定はこちら
-
WEB相談・
お問い合わせフォームに入力するだけ

トラックに携わるすべての企業様に送るビジネスメディア『TRUCK BIZ』
TOPICS
-
2023.09.22
バスのサイズはどのくらい?類別に特徴を徹底解説
-
2023.09.22
後部座席もシートベルトの着用は義務?罰則や免除されるケースについて解説
-
2023.09.22
ラジアルタイヤとは?バイアスタイヤとの構造の違いやメリット・デメリットを解説
-
2023.09.22
7トン車(7トントラック)とは?サイズや寸法、長さ、積載量などをわかりやすく解説
-
2023.09.15
ディーゼル規制とは何?対象車種・条件や対策を徹底解説
-
2023.09.15
スライドダンプとはどんな車両?特徴や購入前の注意点を解説
-
2023.09.15
ピックアップトラックとはどんな車?特徴や人気の車種8選をご紹介!
-
2023.09.14
オークションで中古トラックを売買する方法は?仕組みやメリット・デメリットを解説
-
2023.09.14
トレーラーのバック運転が難しいのはなぜ?上手く停めるコツや注意点を解説
-
2023.09.08
免停通知はいつ届く?違反点数・免許停止期間・無視した場合の罰金・罰則について解説