私たちについて
ABOUT
商用車の買取専門店で創業20年信頼と実績のトラックファイブ

TRUCK FIVE STRENGHTS トラックファイブの特徴
-
日本全国スピード対応
全国10か所に拠点を持ち北海道から沖縄まで、どの地域でも即日対応が可能。
-
即日現金買取も可能
お伺いしたその場で査定金額を提示。即日現金でお支払いします。
-
正確無比な査定システム
ネットワークを駆使した迅速・正確な査定システムを構築。適正評価の買取を実現。
-
書類無料代行
複雑な書類作成も無料で代行。書類に関するお困りごとにも万全の体制でサポート。
3 REASONS TO CHOOSE US 選ばれる3つの理由

-
DIRECT
直営店だから代理店への中間マージンが発生しません。その分を買取金額に上乗せ!
どこよりも手軽に
-
SPEED
買取車両はすぐにリユースするので在庫管理コストがかかりません。だから買取金額を上乗せ!
どこよりもスピーディーに
-
NETWORK
拠点が全国にあり査定士の出張経費が抑えられます。浮いた経費を買取金額に上乗せ!
どこよりもおトクに
トラックファイブの人間力
トラックファイブの一番の強みは『人間力』です。
お客様からいただく声で一番多いものは、
「以前あった時の査定員の対応がとてもよく、また彼(彼女)にお願いしたいと思った」というもの。
実はトラックファイブで売却を決めてくださった方の約半数が、「金額ではなく『人』が決め手だった」と答えてくださっています。
私たちが一番自信を持っているのが「人材の質」。
そのために年間で10以上の研修を社内で行い、社員の質向上に努めています。
私たちが誇る査定員ともう一度お会いさせていただけませんか?
売却を検討している車両がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
お客様第一主義の徹底したお客様サポート
トラックファイブではこんな車両を買取させていただきます。
-
トラック
トラックファイブでは低年式、過走行の車両や、事故や修復歴のある車両でも高価買取いたします。また、車検が切れてしまって置いてあるだけ、バッテリーがあがってしまってしまい動かすことができないトラックなど、様々な車両を買取致します。
トラックファイブでは低年式、過走行の車両や、事故や修復歴のある車両でも高価買取いたします。また、車検が切れてしまって置いてあるだけ、バッテリーがあがってしまってしまい動かすことができないトラックなど、様々な車両を買取致します。
-
重機・建機
トラックファイブでは、トラックだけでなく、重機や建設機械も買取しております。園芸作業で使用する小さなユンボから、解体に使用する大きなユンボなど、大小様々な建設機械を買取いたします。その他にも、フォークリフトやホイルローダー、グレーダー、ロードローラーなど様々な機械を買取致します。
トラックファイブでは、トラックだけでなく、重機や建設機械も買取しております。園芸作業で使用する小さなユンボから、解体に使用する大きなユンボなど、大小様々な建設機械を買取いたします。その他にも、フォークリフトやホイルローダー、グレーダー、ロードローラーなど様々な機械を買取致します。
-
バス
トラックファイブでは、トラックだけでなく、バスを買取いたします。街の駅から宿泊所までの送迎で使用するマイクロバスや、大人数を乗せて大移動する観光バスといった、様々な種類のバスを買取させていただいた実績があります。まずは一度、トラックファイブの査定員までご用命ください。
トラックファイブでは、トラックだけでなく、バスを買取いたします。街の駅から宿泊所までの送迎で使用するマイクロバスや、大人数を乗せて大移動する観光バスといった、様々な種類のバスを買取させていただいた実績があります。まずは一度、トラックファイブの査定員までご用命ください。
PURCHASE FLOW 出張買取の流れ
-
お申し込み
お申し込みの際、車の詳細情報を教えていただけますと、より正確な査定が可能です。
-
査定
お伺いの上、お車の状態を直接確認、適正価格をご教示します。
-
ご契約
ご呈示金額に満足いただけましたら、売買契約を締結いたします。必要な書類は私たちが作成代行しますので、煩わしい作業は不要です。

トラック買取の無料査定はこちら
-
豊富な実績
買取 12,000 台/年
-
最短即日から!
高価買取
-
日本全国無料!
出張査定
データを送るだけ、簡単無料ネット査定はこちら
-
WEB相談・
お問い合わせフォームに入力するだけ

トラックに携わるすべての企業様に送るビジネスメディア『TRUCK BIZ』
TOPICS
-
2025.04.25
トラッククレーンとラフタークレーンの違いは? それぞれの特徴と必要な免許を解説
-
2025.04.25
ラフタークレーン(ラフテレーンクレーン)とは? サイズや必要な免許、他のクレーンとの違いを解説
-
2025.04.25
クレーンって何種類あるの? それぞれの特徴や必要な資格を解説
-
2025.04.25
オールテレーンクレーンとは? 特徴や活用シーン、必要な免許などを解説
-
2025.04.25
トラックの平ボディとは? 種類やメリット・デメリット、使うときのポイントを解説
-
2025.04.18
クレーンの資格には何がある? 資格の詳細や技能講習、特別教育について徹底解説
-
2025.04.18
マイクロバスにかかる維持費はいくら? 費用を抑える方法や所有する際の注意点を解説
-
2025.04.18
バスを廃車にする方法は? 必要な手続きや依頼するときの費用目安を解説
-
2025.04.18
バスの種類や車種区分を解説! メーカー別の人気車両も紹介
-
2025.04.18
トラックのサスペンション「エアサス」とは? リーフサスとの違いやメリット・デメリットを解説