新着情報トラックファイブからのお知らせ。
NEWS
CATEGORY
CATEGORY
2024.02
02
【トラックファイブ】2月買取強化月間
日頃より、トラックファイブをご愛顧いただきましてありがとうございます。
3月の決算にむけて、いよいよ買取相場上昇シーズンに入ってまいりました。
例年、トラックの販売台数は年間を通じて3月がピークとなります。
これは、トラック販売会社が決算月に向けて販売台数を増加させるためです。
その動きと連動して、中古トラックの販売会社においては、この時期から販売する在庫を確保するため、今がトラック買取相場の上昇シーズンとなります。
そして、3月に入ると、自動車税課税前に車両を売却される方が増加することで需要が供給を上回り、徐々に買取相場は下がることが予測されます。
ご売却をお考えのお客様は、是非、2月のご売却をご検討ください。
今年で21期目を迎えたトラックファイブは、買取総額735億円を突破し、日本全国で無料査定を行っております。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


トラックに携わるすべての企業様に送るビジネスメディア『TRUCK BIZ』
TOPICS
-
2025.09.12
最新! トラックの補助金・助成金を徹底解説
-
2025.09.08
フェード現象とは? べーパーロック現象との違いや予防方法を解説
-
2025.09.04
EGRバルブ故障の症状とは?原因から修理費用、予防法まで徹底解説
-
2025.09.03
【初心者でも簡単】アドブルーの補充方法を解説!警告灯の意味や費用も紹介
-
2025.09.02
トラックのエアブレーキとは? 仕組みや使い方、油圧との違いも解説
-
2025.09.01
Gマークとは?運送事業者が取得するメリット・意味を徹底解説
-
2025.08.29
トラックの油圧警告灯(オイルランプ)が点灯したら? 原因・対処法・予防策を解説
-
2025.08.28
国産トラックメーカー7社を徹底比較! 特徴・代表車種・国内シェアを徹底解説
-
2025.08.27
トラックのセルフローダーとは? 特徴・用途・必要免許・選び方を解説
-
2025.08.25
トラックのアオリ修理の値段は? 劣化原因・対処法・予防策を解説