フォークリフトの買取相場は?高価買取に近づけるポイントをお伝えします!

フォークリフトは工場・倉庫内での資機材移動に重宝されますが、一番の需要は物流における荷の小運搬です。物流の推移によってフォークリフトの需要は推移し、買取事情も変わってきます。

 

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

【参考】LINE友達登録でトラックの買取実績・お役立ち情報を送信!無料出張査定依頼ができる!

 

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック・重機・バス買取の無料査定はこちら

フォークリフトの種類

フォークリフトは『フォークリフトトラック』が正式名称です。物流業界に限らずさまざまな業界において、パレットとセットで倉庫内における荷物の格納や整理、トラックへの積荷、荷下ろしの作業時になくてはならない私たちのパートナーとなっているのがフォークリフトです。

 

・主なフォークリフトの種類

国内におけるフォークリフト製造の主要メーカーは株式会社豊田自動織機、三菱ロジネクスト株式会社、株式会社小松製作所、住友ナコフォークリフト株式会社の4社です。フォークリフトの種類は数多くあります。

 

1:カウンターバランスフォークリフト

最も一般的な誰もが想像しやすいフォークリフトです。名称のように車体後方に重り(カウンターウエイト)を設置することによって、前方のフォークとマストは荷重に耐えられるようになっています。

2:サイドフォークリフト

フォークリフトの車体横にマストとフォークが備えられています。パイプや木材などの長尺物の運搬に適しています。

3:リーチフォークリフト

車体を止めたままでフォークを前後することができます。立ったまま運転を行い、狭い場所や室内での作業に向いたフォークリフトです。背が高い分、安定性に欠けるので運転時には注意が必要です。

4:ウォーキーフォークリフト

非乗車型のフォークリフトです。運転者は横を同時に歩きながら操作を行います。歩行速度と同等の速度しか出ませんが、重いものを移動させるのに安心して操作することができます。

5:マルチディレクショナルフォークリフト

全方位に進むことができます。簡単な操作で前後左右に走行が可能なフォークリフトです。

 

 

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

【参考】LINE友達登録でトラックの買取実績・お役立ち情報を送信!無料出張査定依頼ができる!

 

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック・重機・バス買取の無料査定はこちら

フォークリフトの買取相場

一般的な買取相場を紹介しますので、あくまでも目安としてお考えください。年式のみでの目安です。実際の状態によって価格の幅がありますのでご注意ください。

 

・1t未満のフォークリフト

年式が10年未満で20万円前後の買取価格となります。年式の古いものなら10万円前後で買取されています。

 

・2.5tのフォークリフト

年式の新しいものは100万円前後の買取価格がつき、古いものでも状態によっては50~60万円前後がつけられることもあります。

 

・5tのフォークリフト

10年未満の年式で200~250万円前後の買取価格がつき、古いものでは120~130万円前後が相場となっています。

 

・10tのフォークリフト

市場に出回ることの少ない10tのフォークリフトは年式が新しいもので買取相場が300~400万円前後、古いものでも150~200万円前後の査定額がついています。買取価格は引き渡しの時期や方法によって変わりますのでご注意ください。

 

 

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

【参考】LINE友達登録でトラックの買取実績・お役立ち情報を送信!無料出張査定依頼ができる!

 

フォークリフトの買取事情

フォークリフトは工場や倉庫での資機材移動時に活用されますが、一番の需要は物流における荷の小運搬としての役割です。
物流の変化によってフォークリフトの需要は推移し、買取事情も変わってきます。

 

・どんなフォークリフトでも買取可能?

トラックや重機と同様にフォークリフトも状態が良いほうがもちろん高額になりますが、故障して動かないフォークリフトでも買い取ってもらえます。どんな状態でも買い取りが可能な理由は、フォークリフトをパーツとして販売したり、修理して海外に輸出することができるからです。

 

・おすすめの買取先

フォークリフトは国内外に複数の販路を持ち、自社で修理・点検が可能な買取先に売却するのがおすすめです。修理や点検を外部に依頼する必要がなく、外注という高い経費をかけずに販売できます。
そして複数の販路を国内のみならず海外にも持った買取先はさらにおすすめです。つまり、高額での販売先を持ち、販売までに多くの費用をかけることのない買取先ということです。

当トラックファイブはそのすべてを兼ね備えています。
トラックや重機の買取専門業者である当トラックファイブは創業以来22年間で75万台以上の査定実績の歴史と、年間1万3000台の買取実績があり、フォークリフトの査定、買取実績も豊富です。
再販ルートを複数確保しており、状態によって高額な査定額をご期待いただけます。
故障していても査定・買取いたします。
最初はオペレーターが丁寧に対応しますので、初めてのご利用でも安心いただけます。

 

【買取実績】


買取価格:180万円 トヨタ02-8FD30


買取価格:130万円 コマツFD25T-17


買取価格:110万円 トヨタ02-8FDL25


買取価格:100万円 コマツFE25-1


買取価格:95万円 三菱KF18D


買取価格:90万円 TCM FD35T3S

 

 

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

【参考】LINE友達登録でトラックの買取実績・お役立ち情報を送信!無料出張査定依頼ができる!

 

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック・重機・バス買取の無料査定はこちら
「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック・重機・バス買取の無料査定はこちら

フォークリフトを高く売るためのポイント

・洗車をする

とにもかくにも、第一印象の良し悪しで人間の脳の動く方向は決まります。査定時も第一印象が良いのは必須です。きれいな見た目のフォークリフトが一番です。ボディだけでなくエンジン付近やタイヤ周りの汚れも落として査定に備えてください。ボディの傷も見やすくして正確な査定評価が受けることができる準備をしてください。
そのような真面目な対応が査定員の印象を良くします。

 

・点検記録を揃えておく

特定自主検査や定期自主検査などの点検記録は人間で言えば健康診断の結果です。
点検記録はフォークリフトの状態がよく分かる資料であり、買取業者にとって安心材料になるのはもちろんのこと、所有者の好印象となり査定のプラス要因ともなります。

 

・動く状態にしておく

フォークリフトが動くか動かないかは買取額につながる大きなポイントです。
動くのであれば、動くと確認できる状態にしておいてください。たとえ故障や不具合があっても買取は可能ですので諦めず査定に出してください。

 

・スペックは正確に伝える

買取を希望するフォークリフトのスペックは必ず確認しておいて査定員に伝えてください。メーカー、年式、型式、アワメーター、エンジンの種類などは買取額に大きく関わることです。
フォークリフトに貼られているプレートで製造年式等はあらかじめ確認してください。

 

・できるだけ早く買取に出す

どんな重機類、トラックにも共通のことですが、年式の新しいものほど査定額が高くなりやすいです。
使用しないフォークリフトを放置しておけば時間とともに査定価格は下がってしまい、使用しないことによって故障の原因となってしまうこともあります。売却を検討したらできるだけ早く査定を依頼してください。

 

・プラスになりそうなポイントをアピールする

それまで愛着を持って使用してきたフォークリフトだと思います。
特定自主検査や定期自主検査などの点検記録に記入されていない情報を査定員に伝えてください。メンテナンスや部品の交換などの情報を伝えることはプラス査定となりますので、しっかり伝えてください。

 

・詳細がわかる写真を用意する

長年の経験を積んだ査定員は写真からでも大まかな状態を知ることができます。
もしも簡易査定を受ける時には、口頭で情報を伝えるよりもフォークリフトの写真を参考資料として添えたほうが確実な査定に近づきます。

 

・数台ある場合はまとめて依頼する

使用していないフォークリフトが複数台ある場合は、まとめて査定を申し込んだほうが査定額アップにつながりやすくなります。
買取業者は一台でも多くの仕入れを求めていますので査定はまとめて依頼してください。

 

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

【参考】LINE友達登録でトラックの買取実績・お役立ち情報を送信!無料出張査定依頼ができる!

 

フォークリフトの売却方法

主に4つあります。

 

・下取に出す

フォークリフトを購入したディーラーもしくは新規で付き合いを始めたいと思う別メーカーのディーラーに下取依頼し引き取ってもらう方法です。業者を探す手間と時間が省略できて手続きまで任せることができるメリットがあります。
しかし、自社での売却ルートを持たないことが多く、どうしても外注に頼らなければならなくなり、その費用がかかるので高価買取を期待することは難しいです。

 

・ネットオークション

インターネットの普及によって、現在ではネットオークションの利用に抵抗のない方が多いのではないでしょうか。買取専門業者を通さずに直接購入者と売買できることから、買取専門業者が必要とする経費や利益、フォークリフトの清掃費や保管費が不要なため、手元に残る利益が大きくなります。 法人でなくても個人でもネットオークションは利用でき、売却は可能です。
そして、初めて利用される場合には大手のオークションサイトが使いやすく、トラブルは少ないでしょう。 ネットオークションサイトに出品される場合には、最低落札価格の設定が必要です。もちろん、売りたい価格を設定することも可能ですが、世の中の相場に合わせなければいつまでも落札されることはありません。 高すぎず、安すぎない価格を中古重機販売業者のサイトや他のオークションサイトで確認して設定する必要があります。
しかし現物を見ることなく写真と書面のみで判断しての売買となりますので、契約後にトラブルが起きないように慎重に進めることが必要です。 事前に運送会社から見積もりを取って運送費用の負担先の明記、フォークリフトの状態がわかるような写真や書面の準備、契約方法・入金方法などを細かく記載する必要があります。特にフォークリフトの法定点検等の情報、大きな傷やヘコミ、故障は詳細に明記するようにしてください。落札して売買契約を済ませた後のトラブル防止につながります。 非常に手間がかかり、相手の顔が見えないままの取引です。個人でしかも初めてであれば多少のリスクも覚悟して行う必要があるかもしれません。

 

・トラックや重機の買取専門業者に買取依頼をする

これまで説明させていただいたようにフォークリフトの売却方法はいくつかあります。最終的にはご自身の選択になるのですが、『安心』そして『高価買取』を希望されるならばトラックや重機の買取専門業者の一択で落ち着くと思います。
トラックや重機の買取専門業者である当トラックファイブは創業以来22年間で年間1万3000台以上の買取実績があります。再販ルートを複数確保しており、状態によって高額な査定額をご期待いただけます。故障していても査定・買取いたします。 最初はオペレーターが丁寧に対応しますので、初めてのご利用でも安心いただけます。

 

 

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

【参考】LINE友達登録でトラックの買取実績・お役立ち情報を送信!無料出張査定依頼ができる!

 

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック・重機・バス買取の無料査定はこちら
「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡
トラック・重機・バス買取の無料査定はこちら

フォークリフトを高く売るためのポイント

・売却のタイミングと需要の関係

誰もが少しでも高くフォークリフトを売却したいと考えるでしょう。高く売却するためにはポイントがあります。
まず、売却のタイミングとフォークリフトの需要です。売却額が高額になるのは高年式のフォークリフトで状態の良いものです。そして、作業能力の高い最大荷重の大きなフォークリフトも高額で取引されます。最大荷重の大きなフォークリフトはもともと新車価格が高く、高額で取引されるのも当然のことです。フォークリフトが必要とされる需要のタイミングは、世の中の景気や状態によってやってきます。高度経済成長期のようなインフラ建設が大々的に行われれば、その中で活躍するフォークリフトの需要は大きくなります。
円安で輸出量が増えれば、国内メーカーの生産量は増強されてどの工場も忙しくなります。そのようなタイミングを見計らうのもフォークリフトを高く売るためのポイントとなります。

 

・メンテナンスと整備の重要性

フォークリフトを高く売るためのポイントとして、非常に重要なのがメンテナンスと整備です。フォークリフトの評価に直結し、買取専門業者の査定員が目をつけるポイントでもあります。
フォークリフトには「労働安全衛生規則」に規定された3つの点検があります。
・年次点検(特定自主検査)
・月次点検(定期自主検査)
・始業前点検(作業開始前点検)
特定自主検査は年次検査であることが規定されていて、検査記録は3年間残さなければならず、検査結果に問題があれば速やかに補修等を行う必要があります。フォークリフトの点検に関する法律については以下のようなことが規定されています。
フォークリフトの年次検査は、有資格者または検査業者でないと検査が実施できず、フォークリフトへの検査標章の貼付けなども義務づけられています。そのため、この検査標章の有無もフォークリフトの売買価格に影響します。メンテナンスの状態がよく、稼働に問題がないことに加えて、これらの検査が行われ、点検表が保存されていることもフォークリフトを高く売るための大きなポイントになります。

 

まとめ

日本のフォークリフトは優秀で海外において人気が高いです。しかし価格が高く新興国での引き合いは新車ではなく安価な中古に集まります。
フォークリフトにも内燃機関を動力にするものと電気バッテリーで稼働するものがあります。今後のカーボン・ゼロを目指す世界の動向から電気バッテリーフォークリフトが主流になっていくでしょう。

年間13,000台以上の買取実績を持つトラックファイブは、皆さまのご不要になったトラックや重機の高価買取に役立たせていただきます。部品買取も行っています。お気軽にご相談ください。

トラックファイブは『豆知識』でこれからもさまざまな情報をお届けしていきます。

 

 

【参考】トラックの買取相場・実績一覧はこちら

【参考】トラックの全国無料出張査定依頼はこちら

【参考】LINE友達登録でトラックの買取実績・お役立ち情報を送信!無料出張査定依頼ができる!

「金額だけ知りたい」という方もお気軽にトラックファイブにご連絡

トラック買取の無料査定はこちら

関連記事一覧